A Platform Supporting Small Businesses
PAMSO

2023年12月
(社)伝統市場庶民経済活用国民運動本部(MOU)、大企業からの権利
保護され、相互信頼に基づいて
生涯のために一緒に行くために
戦略的提携。
2024年4月
(株)長谷テクノロジー(MOU)、P2P決済事業共同展開及びSystem構築のため
戦略的提携。
2024年5月
(社)ソウル特別市小商工人連合会(KFME)MOU、オフライン店舗と地域経済
生かすためにオン・オフラインプラットフォーム
活性化のための戦略的提携。
2024年6月
パームソースストーリーワークス創刊
小商工人(伝統市場)の話と
パームソー活性化のため
インターネット新聞社のお知らせ創刊
パームソーの歴史
「パームです、小商工人の夢を!」という意味を込めた
小商工人後援するプラットフォームパームソー設立。
パームソー
役員紹介
CFO
ムン・スンギル

株式会社ファームソー代表
小商工人者営業職能連合事務総長
伝統市場庶民経済活用国民運動本部総括取締役
第4次産業革命実践連合職能本部長
CEO
キム・ギョンホ

株式会社パームソー営業総括代表
動作区小商工人連合会事業団長
小商工因子営業職能連合事業団長
CTO
ソスウォン

株式会社ファームソー取締役
東区区商工人連合会本部長
小商工人者営業職能連合本部長
パームソー
諮問委員の紹介
Advisory Board Member
ホ・ジンソク

大韓商工人振興会代表取締役
小商工人者営業職能連合上級副会長
(有)小商工人発展委員会政策研究院
Bitlink Solutionの共同代表

総流通マージンでそれぞれポイントが分かれるシステム
消費者
(マージン率50%)
オフライン「伝統市場(小商工人)」
店舗で再利用
小商公認(伝統市場)
(マージン率20%)
新しい収入源
協会と団体
(マージン率10%)
持続可能な商人会議
新しい運営費の充当
パームソー
(マージン率20%)
「伝統市場(小商工人)」
スポンサープラットフォームの運営および管理費用
主なプロセス内容

小商工人スポンサープラットフォーム
パームソーは消費者のショッピングが小商工人(伝統市場)を
後援して共生するように作られた
オン・オフラインプラットフォーム
消費者にもプラットフォーム流通マージンの一定部分を
ポイントで支払い、消費者が支払ったポイントを
オフライン小商公認(伝統市場)店舗で使用
小商人に
それぞれのショッピングモールを作ります。
店舗広報と株主参加
オープン費用なしで各自ショッピングモール(店)構築以降、
累積ポイントから2万ポイント差し引き
(株)パーム牛小額株主付与
各自のモール管理費負担ゼロ
製品ソーシング、配送、CSなどすべての運営管理は、パームソーでサポート

パームソープロセス

小商工人(伝統市場)後援プラットフォーム
パームソーは、消費者のショッピングが伝統市場(小商工人)を後援し、
共生するように作られたオン・オフラインプラットフォーム
消費者にプラットフォーム流通マージンの一定部分をポイント(ペイ)で支払い
オフラインの伝統市場(小商工人)店でのみ使用するようにして
「伝統市場(小商工人)」を生かす
店舗の広報と株主参加
オープン費用なしで伝統市場(小商工人)それぞれショッピングモール(店)を構築
オフライン店舗広報(店舗位置、販売品目、営業時間など)
消費者の買い物で積み上げられた商人累積ポイントから2万ポイント差し引き
(株)パーム牛小額株主登録